プロフィール

はじめまして。カイマイママです。

田舎町で、夫、2人の子供、愛犬チビと暮らしています。

これまでの人生、いろいろなことに挑戦してきました。

スキューバーダイビング(プロダイバーライセンス持ってます)

北や南、国内や海外の海に潜りました。印象に残っているのは、冬の知床で流氷を海の中から見上げたこと。秋の知床で花咲ガニのアーチをくぐり、鮭の大群と泳いだこと。冬の積丹でトドと遭遇したこと。沖縄やグレートバリアリーフの海も堪能しました。

潜水士の免許を取り、川と湖で調査として潜ったこともあります。

オーストラリア周遊(ワーホリビザを取得して)

バックパックを背負って、旅に出ました。

ケアンズをスタートして、ブリスベン、ゴールドコースト、バイロンベイ、シドニー、ウルル、メルボルン、アデレード、パースまで。多くの出会いと経験、そして感動を得ることができました。

マラソンと駅伝

35歳からなんとなく始めたマラソン。楽しく走っているとすぐに成果がでました。

出場した大会は6回、10㎞~25㎞まで。ハーフマラソンで2位と3位、25㎞では優勝。

優勝したことがきっかけで駅伝にも出場。急勾配のコースを走り切り、たすきをつなげました。

(命を授かったことをきっかけに引退)

他には、きもの講師の免許を取ってみたり、屋久島で縦走してみたり……。

とにかく何もかも楽しくチャレンジしてきました。

今は、老眼の進みが早くなったなぁ、と日々老いを感じながら生きるアラフィフですが、まだまだ人生はこれから。

「いつだって今がスタート!」です。

やってみたいことに挑戦できるって貴重なことだと思うんです。

なので、思い立ったことをやってみようと思います。

知識ゼロから、まずは自分専用のノートPCを購入。

その2カ月後、初収入を得ることができました!

はじめはみんな知識なんてありません。

やるか、やらないか。

やらないとゼロはゼロのまま。

結果はとてもシンプルです。

その道の先輩たちには「そんなこと挑戦でも何でもないよ」って思われるかもしれませんね。

でも、ブログを作りはじめてプロフィールを入力している今、これだってちょっとした挑戦なんです。行間を詰める方法にたどり着くまで、10分ほどかかりました。

(その後は一瞬でできるようになりました!)

高いハードルを跳び越えるのではなく、低いハードルをまたぐ気持ちでゆっくり進んでいきます。

kaimaimamablogは、お立ち寄りいただいた方にとにかくわかりやすく、参考になりそうなことを発信していきます。心豊かな時間を過ごすため、このブログがヒントになったり、やる気につながったり、身近に感じてもらえて少しでもお役に立てたら、とってもうれしく思います。

プロフィール画像
自分で描いてみました!

【 愛犬のご紹介 】

名前:チビ

性別:オス

生年:2011年

生誕の地:沖縄県

チビとの出会い

ある晴れた日、ベランダの掃除をしていたところ、いきなり家の中に入り込んできた子犬。

毛は汚れてやせ細り、首輪も身に付けていませんでした。

突然のことに驚き、シッシッとなんとか外に追い出すと、子犬は炎天下の暑さから身を守るように車の下に潜り込みました。

しばらく様子を見ているうちに徐々に心配に。水とちょっとしたごはんを置いて様子を見るも、子犬は車の下でじっと伏せています。

探している人がいないか調べたり、飼うことの責任を考えてみたりしましたが、すでに迷い込んできた子犬との運命を感じていました。運命にはあらがえません。

子犬は家族の一員になりました。

シャワーで全身を洗ってあげると、見たことがないほど可愛らしい男のコ。

ふわふわの白い毛と、大きくて愛くるしい丸い瞳。

昔実家にいたマルチーズのチビに似ていたので、チビと命名しました。

(マルチーズとトイプードルのミックス犬だと思われます)

今は沖縄から遠く離れた田舎町に住んでいる、おじいちゃんチビ。

2023年冬、大きな肝細胞ガンが2つ見つかり、いつガンが破裂するかわからないと診断を受けました。一か八かの手術を乗り越え、今も元気に生きています。

チビ画像
愛犬 チビ