2つ目のサイトを作る!~ConoHa WINGでサブドメインを追加する方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
サブドメイン

こんにちは!カイマイママです。

Webサイトを運営していると、別のコンテンツを管理しやすくするために「サブドメイン」を利用したくなることがあります。

ConoHa WINGでは、簡単にサブドメインを作成し、運用することが可能です。

まずは1つのサイトに集中するのが望ましいと思いますが、2つ目のサイトを作ることによって、モチベーションを維持できたり、新しいコンテンツを発信できるなど、良いこともあると思います。

このページでは、ConoHa WINGでサブドメインを追加する方法をわかりやすく紹介します!

目次

サブドメインとは?

サブドメイン4

サブドメインとは、独自ドメインの前に任意の文字列を追加したドメインのことです。

例えば、「example.com」というドメインを持っている場合、

「blog.example.com」や

「shop.example.com」のように、

用途に合わせて異なるWebサイトを運用できます。

サブドメインを活用するメリット

①ウェブサイトを整理できる

  • 例えば、ブログ、オンラインストア、ヘルプセンターなど、ウェブサイトの中身を別々の場所に分けることができます。ウェブサイトを訪れた人が、見たい情報をすぐに見つけやすくなります。

②検索エンジンにアピールできる

  • 特定のキーワード(例えば「オンラインショップ」)に特化したサブドメインを作ることで、そのキーワードで検索されたときに、上位に表示されやすくなります。

③お金を節約できる

  • 新しいウェブサイトを作るたびに、新しいドメインを購入する必要はありません。サブドメインは、すでに持っているドメインに文字列を追加して作れるので、お金がかかりません。

④ウェブサイトの管理が楽になる

  • ウェブサイトの中身を分けて管理できるので、それぞれのコンテンツを管理しやすくなります。

⑤セキュリティを高めることができる

  • もし、ウェブサイトの一つの部分で問題が起きても、他の部分に影響が及ぶ可能性を低くすることができます。
注意すること

サブドメインをたくさん作りすぎると、ウェブサイトが複雑になり、逆に使いにくくなることがあります。 また、サブドメインの中身(コンテンツ)の質が低いと、検索エンジンからの評価が下がってしまうこともあります。

チビ

作りすぎない方がいいのかな?

カイマイママ

きちんと管理できるなら、サブドメインは便利だよ!

ConoHa WINGでサブドメインを作成する方法

STEP
ConoHa WINGのコントロールパネルにログインする
サブドメイン1

①WING → ②サーバー管理 → ③ドメイン とクリックすると次の画面が開きますので、右上の+ドメインをクリックします。

STEP
サブドメインの追加設定をする
サブドメイン2

ドメイン追加は、『サブドメインを追加』、その下にはサブドメインを入力、無料独自SSLは、『利用する』を選択して、右の保存をクリックします。

『成功しました。サブドメイン追加』と『受け付けました。無料独自SSL設定』が表示されたら、サブドメインの追加は完了です。

SSL化が有効になるまでには、多少の時間がかかります。

カイマイママ

カイマイママのサブドメインの場合は、約45分で有効化したよ。

STEP
追加完了の確認をする
サブドメイン3

サーバー管理 → ドメイン の ドメイン名、①のメインドメインをクリックすると、下に作成したサブドメインが表示されます。これで確認も完了です。

まとめ

ConoHa WINGでは、簡単な手順でサブドメインを作成できます。

サブドメインを活用すると、異なるコンテンツの管理、SEO対策、サーバー負荷の分散など、多くのメリットがあります。

ぜひ、サブドメインを活用してみてください!

カイマイママ

追加したサブドメインにWordPressをインストールする方法は、別のページで紹介します!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!
目次